サイトアフィリエイト解説書 withささみサロン

おすすめのペラサイト量産ツール!

※ 本ページには広告が含まれています。

ペラサイトといった1ページのみで完結するサイトを知っていますか?

この「ペラサイト」とは、アフィリエイトのやり方の1つで、
基本的に1ドメインにつき1ページだけで管理し、1つのサイトのみを育てるのではなく、
そういうサイトを量産することがポイントでです。

その中でようやく幾つかのサイトか報酬が上がるページがあり、
狙った通りに検索順位・報酬が上がってこないサイトについては、
バックリンクサイトとして活用するケースもあります。

そして、このペラサイトの作り方も1ページだけのサイトと聞くと、
比較的楽な作業に思えるかもしれませんが、1ページのみで勝負するため、
内部からのリンクも期待できませんし、ドメイン自体も弱いため、
キーワード選定がものすごく重要となります。

また最近は特に1ページのみで上位表示させること自体かなり難しく、
現在ペラサイトの量産に取り組んでいるアフィリエイターは
過去と比べて減っているかもしれません。

そのため、バックリンクサイトを自分で用意するといった
外部対策に頼るしかないケースも多いのではないかと思います?

加えて次のような機能を1ページに集約しないといけないので、
心理学も含めたライティングのスキル等も必要とされます。

・上位表示させるだけの文章量
・読み進められる文章構成・コピーライティング
・成約させるためのセールスライティング

すなわちペラサイトで成果を得るには、決して楽な作業ではないということです。
そのためには、全てのサイトに設定したキーワードに対する
検索順位の計測ももちろん毎日必要となります。

それでは、ペラサイトの作り方や量産する時のおすすめのツール等について、
詳しく解説していきたいと思います。

 

ペラサイトのメリット・デメリット

このペラサイトのメリットは、、ボリュームの多いサイトとは
極端とも言える簡潔さが特徴です。

その一方、キーワードにもよりますが、上位表示させるためにも
文章量はライバルサイトよりも多くなる傾向にあります。

多岐にわたってコンテンツを上手く網羅させないといけないといった
作成時のハードさもあるように、ターゲットキーワードで上位表示
させることが難しいというデメリットもあります。

そういった背景からペラサイトを推奨する方の多くは、
量産を勧めるように、数多くサイトを立ち上げ、
その中から何割かのサイトが上位表示するというわけです。

このようにペラサイトには、メリットも大きい割にデメリットもあって、
チャレンジするなら他のサイトを作り込むのと同じく、
きちんと時間コストをかける必要があると言えます。

 

ペラサイトの作り方

それでは、実際にペラサイトの作り方について解説していきます。

このペラサイトは、1ページで完結するとは言っても、
通常のサイトと作業的にはなんら変わらず、ターゲット・ペルソナの設定を
含むキーワード選定はもちろん、そのキーワードで上位表示させるための
「検索者のニーズ」悩みを解決するための「回答」を用意し、
それらの有益な情報を見やすく、コンテンツ化することが必要となります。

それから、このペラサイトには上位表示してアクセスアップするだけでなく、
ユーザーを引き付けるポイントも抑えつつ読んでもらう必要があり、
最終的には売上げに繋げることも考えないといけません。

そのため、何度となく記事の修正が必要で、
必要な時には「ヒートマップ」といった読み手の視線やマウスの動作履歴、
さらにどこまでスクロールしたのか?どこで離脱してしまったのか?
等を調べ上げて改善を繰り返す必要があります。

集中的に見られている部分に広告主であるLPへのリンクボタンを
さりげなく設置することも重要です。

ペラサイトの重要なポイントとしては、特定のキーワードで上位表示
させないと売上げも発生しないので、もとより成約するキーワードを
選定することも重要な作業となり、商品選定もまた同じく重要となります。

このキーワード選定については、商品名キーワードで攻めるのか?
あるいは悩み系の複合キーワードでコンテンツを作成するのか?等、戦略が異なります。

 

ペラサイトの基本は1ドメイン1ページ

基本は1つのドメインに付き1ページだけとなります。
とは言っても1ページ以上作成してはダメものでもないので、
必要があれば数ページに分けて作成しても良いです。

ただし、この場合はキーワード選定に注意が必要で、
複数ページを合わせてトップページを上位表示させるような意識で、
支えるページを考える必要があります。

いずれにせよ近年の検索結果は、いい加減なコンテンツだと、
絶対と言っても良いくらい上位表示されません。

そのため、ライティングスキルは物凄く大切で、そういう意味でサイトの
量産はもってこいの練習にもなるのかもしれません。

ここで重要となるのが、キーワード選定であり、様々な内容を詰め込んでしまったら
検索エンジンも何に関しての記事なのか?理解することができなくなり、
期待通りの検索キーワードで上位表示できなくなってしまいます。

これをクリアするためには、ターゲットにするキーワードはあくまで1つです。

 

ドメイン・サーバーを決める

ペラサイトを作る場合、普通のサイトと作り方自体は変わらないので、
他サイトと同じく、ドメインとサーバーがないとできません。

ここで大事なのが、サーバーによっては読み込みスピードにも違いが
あるというところで、月額かかる料金に違いがあるように、
サーバーにも数多く種類があって、手軽に利用できるものすごく
金額が安いものから性能によっては千差万別です。

ただ、ペラサイトを本格的にしていく場合の多くは、
スペックの高さや高速化が評判の「エックスサーバー」が人気です。

そして、サーバーによっては、ワンクリックで簡単にワードプレスが
インストール可能なものもあるので、1つのサーバーに複数のドメインを設置して管理できます。

また、後にバックリンクサイトとして使用する可能性があるサイトの場合も、
同じサーバーでも大丈夫です。
以前は、メインサイトとバックリンクサイトのサーバーは分けた方が、
ペナルティ回避になるという説があったのですが、僕が参加している「ささみサロン」
のささみりん氏よると、それが原因でペナルティを受けることはないらしいです。

サブドメインについて

上記を元にすると、1つのサーバーを契約し、
そして1つのドメインを取得した後は、サブドメインの活用によって
かなり安くペラサイトを量産できると思うかもしれませんが、
仮にペナルティを受けてしまったら、他のペラサイトにも影響を及ぼしてしまう危険があります。

そのため、ペラサイトを量産する場合は、ドメインだけは
リスクヘッジのために別々のものを使うようにします。

しかし、仮にはじめの1年契約1,000円くらいのドメインを
ちょっとずつ増やしていって、報酬と見合うサイト管理をしていったら、
そこまで大きな出費の負担にはならないと思いますので、
一回でドメインを買うのではなく、ちょっとずつペラサイトを
増やしていくと良いと思います。

 

無料ブログのデメリット

ここまで読んでみて、敢えて有料でサーバーやドメインを用意しなくとも、
無料のレンタルブログでも良いのでは?と思った人もいるかもしれません。

しかし、報酬の出るサイトがいくつか出た場合、
無料ブログだとアカウント削除といったリスクが伴います。
つまり収益化できたペラサイトは資産なわけですから、
自分で管理できるブログを運営する必要があるわけです。

ペラサイトを本格的にやるのであれば無料ブログではなくて、
サーバー・ドメインを自分で用意するようにして下さい。

 

おすすめのペラサイト量産ツール「シリウス」

実際にコンテンツを作り上げるツールを用意するわけですが、
1ページのみで完結するため静的ページでも構いませんが、
デザインを作成するといった時間を短縮するためにも、
シリウスが断然おすすめです。

シリウスは、アフィリエイトサイト作成ツールの中で、一番有名だと思われる。
稼いでいるアフィリエイターのほとんどが持っていることでしょう。

そして、僕もアフィリエイトのみでの生活を5年以上継続していますが、
未だにサイトの8割はシリウスで作成しています。

シリウスは、とにかく簡単にサイトが作れるため、サイトの量産にはピッタリのツールです。
本当に最強のサイト作成ツールになってます。
最新版のシリウスだったら、ランキングサイトも超簡単に作れますし、
ボタンリンクもサクッと作れますね。

現状でシリウス以上に、早くサイトが作れるツールを僕は知りません。
シリウスを使ったら、
「ワードプレスをインストールして・・・」「テーマを入れて・・・」
「プラグインを入れて・・・」「そして、デザインを整えて・・・」
といった手間は全てカットできます。

更に、『あれ・・・ランキングってどう作るの?』『ボタンってどう作るんだったっけ?』
という、無駄な時間も全てカット可能です。
なぜなら、シリウスなら最初っから全て用意されているんですから。

早く報酬を出したいなら、売り上げに直結することだけをしてください。
そして、あなたにしかできないことに集中して下さい。
無駄な時間をカットしてサイトを量産する、もしくはコンテンツの充実を図る。
その結果、報酬が増えていく という事ですね。

スピーディーにサイトが作れるシリウスなら、これが可能だというわけです。

シリウスはセキュリティ面で安心

正直これがシリウスの最大のメリットだと思っています。
海外のハッカーからすれば、日本人が運営しているワードプレスで作ったサイトは
「鍵の掛かっていない家」と一緒だそうです。
実際、僕ものワードプレスも、不正ログインされたこと有ります。

でもシリウスは自分のパソコン上でインターネットに繋がず、
オフラインでサイトを作って、サイトが完成したところで
サーバーにアップするので、サーバーにハッキングでもされない限り、
サイトを荒らされる危険はないんです。

先ほど書いたとおり、ワードプレスで作成したサイトに不正ログインされて、
イタズラされた経験はありますが、シリウスで作ったサイトに
イタズラされた事は一回もありません。

上位版・通常版、どちらがオススメ?

シリウスの通常版は18,800円で、上位版は24,800円です。
で、どっちを購入すれば良いの?と聞かれると、”上位版1択”です。
絶対です。

その理由は、上位版はスマホ用サイトも吐き出してくれますが、
通常版はスマホ用サイトが”作成できない”からです。
今のスマホ普及率は、ほぼ100%なんです。

更に今は、【モバイル ファースト インデックス登録】です。
スマホ用サイトが無ければ、極端にサイト評価が下げられてしまう時代ですからね。
つまり、通常版を使うということは、”アフィリエイトで稼ぎたくない”
と同じだと言うことです。
ペラサイトのアフィリエイトで稼ぎたいなら、
必ず上位版を購入した方が良いでしょう。

「シリウスを購入すれば稼げるペラサイトが作れますか?」
といった質問をよく頂きます。
結論を先に言いますと、シリウスで作ったからといって
”特別に”上位表示されるということにはなりません。

ただし、シリウスは「ペラサイトで稼ぐために絶対必要のサイトを量産する作業時間を減らす」
この事に関しては、感動するほど優秀です。

例えばシリウスは、そのまま使っても、かなり感じのよいサイトが作れるわけです。
ですので、「今からこのキーワードでサイト作成しようかな?」がすぐに可能なんですよ。

一方でワードプレスの場合は、、テーマのダウンロードやインストール、
そして、最低限のプラグインを入れる必要がある等、
とにかく初期サイト立ち上げに時間が取られすぎです。

ぶっちゃけ、この作業が面倒臭いので
「多分このキーワードでは稼げないな!だから作るのをやめよう!」
という全く根拠の無い結論を出して、やめることすらあります。
そんなアホな!って思うかもしれませんが、事実です。

でも、もし思い立った時に作っておくと・・・?
早く報酬を出したいなら、売り上げに直結することだけをしてください。
そして、あなたにしかできないことに集中して下さい。
効率的にサイトをスピーディに量産したなら、投資しておきましょう。

 

商品を決める

続いて、ペラサイトで扱う商品についてです。
こちらは成約しやすい安い商品や無料登録だったら、
当然報酬も安くなる傾向ですので、あなたが取り組みやすいコンテンツに
関する商品の中でも、5000円以上の商品をおすすめします。

それから、戦略にもよりますが、1つの商品に集中した
ペラサイトを作るのか?あるいは2個以上の商品を比較検討させて、
最後におすすめとして推すのか?この辺は商品がいきなり終了するケースも
十分考えられますから、適度な需要もあって代わりがきく
ジャンルから選ぶと良いでしょう。

どんなキーワードで成約するかは実際やってみないと分かりませんので、
高額案件を成約させることも不可能ではありません。

ペラサイトには量産が必要と言われているのは、
こういったことが理由の1つとも考えられます。

 

キーワードを決める

続いて、上位表示させるためのキーワード選定をするわけですが、
ペラサイトの場合は特に内部リンクなどのような恩恵等が全くないので、
あくまでニッチなロングテールキーワードを狙うことが重要であり、
検索ボリュームは考慮せずに、購買意欲の高いユーザーを
ペルソナとして想定して複合キーワードを狙います。

つまり極端に言えば、1日数PVだとしても確実に成約していれば、
ペラサイトとしては成功していると言え、高額案件であるほど費用対効果は高くなります。

成約に近いキーワードとは、意外にも複合キーワードであるケースが多く、
単一ワードで集客したらそれ相応のアクセス数が期待できますが、
検索ユーザーの感情としては数々の心理状態の人が訪問しますので、
成約率自体は低くなる傾向にあります。

例えば、緊急性の高い調べ物をする場合だと、
いくつものキーワードを入力して情報を的を絞って検索しますよね?
それと同じく今すぐ欲しいといった感情の訪問者を
うまく集客するつもりで複合キーワードを狙うというわけです。

 

上位表示させる方法

では続いて、設定したキーワードで上位表示させるためには、
基本的に長文が必須となりますが、ニッチなキーワードや検索数の少ない
キーワードの場合だと、そこまでの文字量も必要ありません。

この辺りに関しては実際に検索してみて、競合の文字数なんかも
参考にしてみるといいです。キーワードによっては1,000文字程度の
ページでも十分上位表示できる可能性があります。

また、検索順位は一気に上昇しませんので、一旦ペラサイトを
作成したら数ヶ月単位で放置しておきましょう。

それよりも、このペラサイトの一番難しいとされる要素となりますが、
特定のキーワードで上位表示させ、その上広告主のLPへ誘導することの
二つを兼ね備えることが欠かせなくなります。

ということは、ユーザー心理を理解したライティングが1つの
ポイントとも言えるでしょうし、読みやすさや惹きつけられる感情の揺さぶり
等を上手に文章の中に散りばめることが求められます。

 

LPを参考にする

狙ったキーワードで上位表示させても、次に検索ユーザーを
上手く広告主のLPへ誘導しないといけません。
この場合、実際に広告主のLPに基づいて、
どんなキーワードを使っているのかチェックしてみるといいです。

商品によって訴求している部分が違いますから、
実際に需要のあるキーワードとしてLPをじっくり見てみるのも重要な作業の1つです。

まとめ

この記事では、、1ページで完結するアフィリエイトのやり方の1つ
「ペラサイト」についてや量産ツールや作り方について細かく解説しました。

このようにペラサイトは比較的簡単に作成することができますが、
実際に上位表示出来るか否かは分からないので、
そういう意味では、ある程度の量産がものを言います。

ただし、数多く作っていくとキーワードの選定方法からLP
への誘導のアプローチ等、慣れることで成功率上がってくるので、
こういったペラサイトを戦略的にやるのであれば、
長い目で順位推移をチェックし続けて、傾向を理解することも重要です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
「読んでくれた証に、ポチッと押してくれたら喜びます^_^」

この記事を書いている人

空条たろう
神戸市在住のアフィリエイターです。 過去、超ブラックの工場の下請け会社に勤務。 そこで、椎間板ヘルニアを発症。 アフィリエイト歴は7年になります。 物販サイトアフィリの、小規模サイトの量産で稼いでいます。 現在は「ささみサロン」に入ったおかげで、 メキメキと力が付いて、毎月安定的に6桁の報酬が 稼げるようになりました。 大のプロ野球ファンで、オリックスファン